アンコンシャス・ノーマルという問題 1


今週の #虎に翼 も

胸アツな展開でしたね!


よねさんが、

参考人として出廷しようとする女性にかけた言葉は、

現代にも通じるもので、

この時代からいまだに、女性に対する心証って

変化してないんだな・・・

(いや、もちろん変化してるところもあると思います!)

と泣きそうな気持になりました。


さて、

この放送のちょっと前、

ある女性の就業に関するシンポジウムを、

リアルタイム視聴しました。


その中で、

「アンコンシャス・バイアス」

についても触れられていました。


アンコンシャス・バイアスとは、

「無意識の偏ったモノの見方」(守屋智敬2021)です。


職場には、このアンコンシャス・バイアスがあふれている。

だから、そのことに気づいて、

女性が就業しやすい職場にしていこうということなわけです。


そのシンポジウムの最後に、ある男性研究者が、

「男性に家事・育児をしてもらったら、

 ぜひほめてほしい。

 ほめられたらやる気がでますから」

とおっしゃいました。


そのときは、終了直前だったので、

「あ~、やれやれ、終わった」

と思うだけでしたが、

しばらくたってから、


「はて?」(@寅子in 虎に翼)的な「??」が浮かんできました。


さて、どんな「??」でしょうか?

続きは次回!

Illustrated by アート宇都宮@AC-illust

日々のくらしとしゃかいがく

食べる、寝る、働く、遊ぶ、育てる、集まる、語る、見る、読む・・・ 日々のくらしのなかにある「しゃかいがく」の知をお伝えします。 profile pic by philipp-torres @unsplash

0コメント

  • 1000 / 1000