悔しいけど、ちょこザップ 5


ちょこザップの、

ぜんぜん「ちょこっと」じゃない恐ろしさ・・・


それは、

自ら体を良い状態に保ちつづけることを促す、

生-権力を内面化する場を提供しているということ・・・


しかも、

他のトレーニングジムなどに比べて

それを実行に移すハードルが低いのですよ。


5分ですぐ筋トレ開始!

スタッフがいないから会話しなくていい!

自分でメニューを決めて、

自分で運動して、

自分で健康状態を管理する。


さらに、

体重計とヘルスウォッチが、

常にわたしの体を見張っている・・・!


恐るべし、管理&監視社会・・・!!!

Illustrated by なのなのな@AC-illust


そして、

ここまでわかっていてもなお、

ちょこザップに通ってしまうわたし・・・!!


だって・・・、だって・・・

やっぱりできるだけ健康で、

できるだけ美しいからだでいたいんだもん!


フーコーはこのような生-権力を

規律訓練型権力

だと指摘しました。


たしかに、

もはや国がわたしをコントロールしているというよりは、

自分で自分をコントロールしている状態・・・

(これこそが、規律訓練の内面化・・・)


悔しいけど、ちょこザップ・・・!!


アンビバレントな思いを抱きつつ、

今日もエアロバイクを漕ぎにでかけます・・・


日々のくらしとしゃかいがく

食べる、寝る、働く、遊ぶ、育てる、集まる、語る、見る、読む・・・ 日々のくらしのなかにある「しゃかいがく」の知をお伝えします。 profile pic by philipp-torres @unsplash

0コメント

  • 1000 / 1000