家事分担と「男同士の絆」1


「男同士の絆」って聞いて

どんなことを想像しますか?


例えば、

わたしは、

肩組みあって歌を歌いながら盛り上がる男性たち

を思いうかべますが・・・

(マンガ『摩利と新吾』のイメージが強すぎ・・・^^;)


さて、

今回の「男同士の絆」は

実はそうした男同士の絆が、

「ホモソーシャルな関係」であることを指摘する


イヴ・K・セジウィック著 

『男同士の絆―イギリス文学とホモソーシャルな欲望』

です!!


この本では、


同性愛男性を嫌悪(ホモフォビア) + 女性の交換

異性愛男性同士の親密な関係性

   ↑これが、「男同士の絆」


ということを、

イギリス文学を分析して、

明らかにしています。


※詳しくはぜひこちらをどうぞ!

  ALL REVIEWS 大橋洋一さんによる書評



ふむふむ、

で、

その男同士の絆と家事分担とは

どのように結びつくのか??

は、次回!!

Illustrated by なむなむ@AC-illust


日々のくらしとしゃかいがく

食べる、寝る、働く、遊ぶ、育てる、集まる、語る、見る、読む・・・ 日々のくらしのなかにある「しゃかいがく」の知をお伝えします。 profile pic by philipp-torres @unsplash

0コメント

  • 1000 / 1000