恋愛と役割についてかんがえる 1

わたくし、幼少のころよりマンガが大好きで、

50代になった今も、

けっこうな量のマンガを読んでおります^^;


最近のマンガでは、

日常生活の小さな違和感を

丁寧にすくいあげる作品が特に好き。


で、そんな私にとって、

いろいろ考えさせられた作品が、

バツイチふたりは未定な関係

です。

この作品、

しゃかいがくの視点から見ると、

いろ~~んな語りたい点がもりだくさんなんですよ!


なかでも、わたしが「ハッ!」と思ったのは、

役割について。

恋人、とか、家族、とかだと、

必ず「役割」がついてくる。

「彼女」「彼氏」としてすべきこと、

「夫」「妻」「親」「子」としてすべきこと、


この「すべきこと」って、

しゃかいがくでは、「規範」というんですけど、

実は、名前のついた関係には、

「彼女」「夫」といった地位があって、

もれなくこの「役割」がついてくる・・・!


そして、

実は、

相手の状態を見てるようで、

役割と絡めて、

「役割」と「その人の状態」とのずれに、

自分で勝手にいらだってる・・・!


ということに、

この作品を読んで、

改めて気が付いたんですよね~~


次回に続きます



日々のくらしとしゃかいがく

食べる、寝る、働く、遊ぶ、育てる、集まる、語る、見る、読む・・・ 日々のくらしのなかにある「しゃかいがく」の知をお伝えします。 profile pic by philipp-torres @unsplash

0コメント

  • 1000 / 1000